アロマ・アドバイザー資格取得コース
NARD JAPANのカリキュラムに沿ってアロマテラピーと精油について正しく理解をしていきます。日々の生活の中に精油を取り入れ健康維持にも役立てていきます。
また、精油を成分からみて、クラフト実習も楽しみながら学習します。
☆期間:3ヶ月以上1年以内 *随時入校できます
月~土曜日10:00~17:00・・・1レッスン3時間×12回
☆受講費:¥185,900
【内訳】
・講習費:¥132,000
・テキスト・小辞典:¥26,400
・実習費:¥27,500
【その他別途】
・NARD JAPAN年会費:¥12,100
(講座受講にはNARD JAPANへの入会が必要になります)
・受験料:¥6,600
全12回修了後、当スクールにてアロマ・アドバイザ‐試験を受験することができます。
☆持ち物:筆記用具
【個別指導・フリータイム予約制・無料振替制度】
【個別指導・フリータイム予約制】です。
カリキュラムに沿った内容を受講生の目的やニーズに合わせマンツーマン指導で合格までサポートします。また、ご自身のペースで学ぶ事ができるので無理なくレッスンを受講頂けます。
無料振替制度を導入しておりますので急な変更もご都合のよい日に振替して頂くことができます(受講生様のご都合でレッスンをお休みされる場合は必ずご連絡をお願いします。)
【遠方の方やお仕事をされている方へはこちらがおススメ】
*短期集中コースでお得に受講
お仕事がなかなか休めない方や遠方からの方には短期集中コースがおススメです。
1日2レッスン(全6回)で講習費が20%OFFに(詳しくはお問合せください)
*個人指導・フリータイム予約制で合格までしっかりとサポート致します。
*無料振替制度あり
レッスン内容
講座内容 | 実習内容 | |
LESSON:1 | アロマテラピーと精油の基礎 ~香りから広がる豊かな世界~ |
ルームコロン |
LESSON:2 | 精油の化学の基礎 ~アロマテラピーのミクロの世界へ~ |
軟膏 |
LESSON:3 | アロマでスキンケア1 ~美しいお肌のために~ |
美容オイル |
LESSON:4 | アロマでスキンケア2 ~ハーブウォーターでさらりと美肌~ |
ハーブウォーターの化粧水 |
LESSON:5 | アロマでリラックス ~1日の終わりを心地よく~ |
アロマバスオイル(アロマ入浴剤) |
LESSON:6 | 精油の調香 ~オリジナルの自然香水で素敵に香る~ |
オードトワレ |
LESSON:7 | 毎日を元気に過ごすために ~風邪やインフルエンザの予防~ |
風邪予防&改善のためのジェル |
LESSON:8 | アロマトリートメント ~やさしい香りと心地よいタッチで癒される~ |
トリートメントオイル セルフハンドトリートメント |
LESSON:9 | スムーズに動けるからだになろう ~痛み・炎症へのアプローチ~ |
痛み・炎症緩和クリーム |
LESSON:10 | 体質改善のための精油 ~心身のバランスを整えて~ |
●体質改善に役立てるブレンドオイル ●痩身のためのブレンドオイル |
LESSON:11 | 抗菌アロマテラピー ~精油の抗菌作用で生活環境を整える~ |
●石けん ●抗菌スプレー |
LESSON:12 | 女性のためのアロマテラピー ~妊娠、月経トラブル、更年期~ |
●ブレンドオイル ●私の香りを創る |
【勉強する精油40種類】
*ラベンダー・アングスティフォリア *オレンジ・スィート *レモン *ペパーミント *サイプレス *ジュニパー *フランキンセンス *ミルラ *ティートゥリー *パルマローザ *ホーウッド *ゼラニウム・エジプト *ラベンダー・スピカ *カモマイル・ジャーマン *カモマイル・ローマン *クラリーセージ *オレガノ *クローブ *ローズマリー・カンファー *ヘリクリサム *ユーカリ・レモン *レモングラス *リトセア *バジル *ウインターグリーン *ユーカリ・ラディアタ *ラヴィンツァラ *ローズマリー・シネオール *ローレル *ブラックスプルース *ローズ *ネロリ *ジャスミン *パチュリー *サンダルウッド *イランイラン *プチグレン *ベルガモット *マジョラム *シナモン・カッシア
【ハーブウォーター6種類】
*ラベンダーW *ペパーミントW *ティーツリW *ジャーマン・カモミールW *レモングラスW *ローズW
【植物油6種類】
*ホホバ油 *ファーナス油 *ローズヒップ油 *アルガン油 *カロフィラム油 *シアバター
NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)とは
NARD JAPANは、世界各国のアロマテラピー研究機関と提携しホームケア目的の一般の方から、さまざまな専門分野の方まで、アロマテラピーに関する必要情報を提供していく機構として、1998年設立されました。
アロマテラピーベイシック講座
ハウスケアコース
お家の中をアロマの香りで癒しましょう。
また、お掃除などにも活用できるアイテムをご紹介。
お部屋の中に役立つ活用術を学んでみませんか
受講期間:全5回 1回1時間
受講料(教材料費込):¥22,000
内 容
☆Lesson1:お掃除パウダー
☆Lesson2:クリーンスプレー
☆Lesson3:ワックス
☆Lesson4:蚊よけキャンドル
☆Lesson5:園芸用アブラムシよけウォータースプレー
お申し込みはこちらから → http://form1.fc2.com/form/?id=750839
バスリラックスコース
日々の生活に役立つアロマを学べる講座です。
ご自身の心と身体を癒すアイテムが実習を通して手作りできます。
受講時間:全6回 1回1~1.5時間
受講料(教材料費込):¥29,700
内 容
☆Lesson1:バスフィズ
☆Lesson2:ヘアパック
☆Lesson3:シャンプー&コンディショナー
☆Lesson4:ボディソープ/スクラブソープ
☆Lesson5:ボディスクラブ(ゴマージュ)
☆Lesson6:ボディーパウダー
お申し込みはこちらから → http://form1.fc2.com/form/?id=750839
フェイシャルスキンケアコース
アロマテラピーを日々のスキンケアにとりいれてみませんか
アロマテラピーの基本的事項、肌構造、フェイシャルに役立つ精油の知識、ハーブウォーターの知識などがこの講座で学べます。
アロマでお肌と心の両方を癒しながら手づくりアイテムを楽しみませんか
受講時間:全7回 1回1.5時間
受講料(実習費込):¥34,650
内 容
☆LESSON1:クレンジングクリーム作り
☆LESSON2:フェイシャルソープ作り
☆LESSON3:クレイパック作り
☆LESSON4:ハーブウォーターローション作り
☆LESSON5:アイジェル作り
☆LESSON6:ビューティーオイル作り
☆LESSON7:リップクリーム作り
お申し込みはこちらから → http://form1.fc2.com/form/?id=750839
ボディケアコース
日常生活の中で起きるいろんなトラブルに対応できからだのしくみや精油を成分から考えていきます。
ご自身の身体をアロマテラピーで癒してみませんか
受講時間:全6回 1回1~1.5時間
受講料(教材料費込):¥29,700
内 容
☆Lesson 1:肩こり・筋肉痛緩和のためのトリートメントジェル
☆Lesson 2:冷え緩和のためのトリートメントオイル
☆Lesson 3:リラックスのためのトリートメントクリーム
☆Lesson 4:ダイエットのためのトリートメントクリーム
☆Lesson 5:フットケアのためのトリートメントジェル
☆Lesson6:スキンシップのためのトリートメントオイル
お申し込みはこちらから → http://form1.fc2.com/form/?id=750839
ヘルスケアコース
メディカルアロマを学んでみませんか
感染症や痛み・ストレスケアなど体のしくみや精油を成分から考えクラフトづくりを楽しみます。
受講時間:全6回 1回1~1.5時間
受講料(実習費込):¥29,700
内 容
☆Lesson1:感染症予防ジェル
☆Lesson2:胃腸快調オイル
☆Lesson3:痒み緩和オイル
☆Lesson4:痛み緩和ジェル
☆Lesson5:ストレスケアのバスオイル
☆Lesson6:ストレスケアのアロマボール
お申し込みはこちらから → http://form1.fc2.com/form/?id=750839