ナードアロマアドバイザーレッスン10
体質改善のためのアロマテラピー
心身のバランスを整えるために役立つ知識をお伝えしました。

実習は
体質改善に役立てるブレンドオイル

簡易な診断を使いご自身のタイプを確認しながら
バランスを整えるブレンドオイルを作成されました。

ご自身の体質をチェックされながら
普段よく使っている精油ではなく
あまり使った事がない精油を選択。

バジルを使いながら
レモンやブラックスプルースを合わせ
元気に過ごせるためのブレンドオイルが
出来上がりました。

バジルの香りは好き嫌いがわかれる香りですが
最近皆さんこの香りを上手にブレンドされています♪

自律神経のバランスを整えたり
消化器のケアにもオススメの精油です。

日々のケアに役立てられるように
塗布する場所もお伝えさせていただきました。

✼••┈┈植物にふれるレッスン🌿┈┈••✼
今回はお天気もよくタイムリーに
お庭や畑の植物が花開きはじめた事もあり
レッスンが始まる前に
カモマイルジャーマンを
摘み取り体験していただきました。

農場研修でも
カモマイルジャーマンの摘み取りは
何回かさせていただいていますが
その時に教えていただいた摘み取り方を
お伝えしました。

摘み取りしたカモミールは
さっと洗ってフレッシュティーに

今回はポットを使わず
カップにお好きなだけカモミールのお花を入れて
熱湯を注ぐだけの簡単なティーを
体感していただきました。

カップに入れるお花の数をかえて
香りの違いや色の違いもみていただきましたよ。

ご紹介したフレッシュハーブティーは
お湯ではなくミネラルウォーターに入れて飲むこともできます。

ハーブティーの効能はもちろんの事ですが
お家で簡単にできる事!
をMommyでは大切にしてお伝えしています。

ご自身が植物を育てる楽しみ
ご家族と植物を育てる楽しみ
収穫する楽しみ
飲んだり食べたりする楽しみ

ちょっとした事ですが
当たり前の事が当たり前ではない生活の中で
少しでも自然や植物にふれる時間から
心や体を癒す時間になってくれたら嬉しいです✨

そして
まだ夏みかんのお花(ネロリ)も咲いていたので
生徒様が来られる前に少し摘み取りしたものを
ご用意して☺️

フレッシュなネロリとジャスミンを
香っていただきました。

(オススメは寝る前に植物の香りを嗅いで眠りにつく🍃)

レッスンが終わってからは
オカムラサキラベンダーを束ねていただきました。

カモマイルの摘み取り体験や
ラベンダーのミニスワッグづくりなど
この時期ならではの植物を使ったレッスンも
喜んでいただけました☺️

植物なので
天気などに左右されますが
タイミング合う方には
是非体験いただけたらと思います♪

✿NARDアロマアドバイザーコース✿
受講生募集中♪
随時講座説明会開催しております

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
🌿月1アロマケアレッスンでも
実際に植物にふれる体験ができます。

6月7(土)のアロマケアレッスン
ユーカリレモンのチンキづくりとカレンデュラの万能ジェルづくり
開催します♪

■お気軽にお問い合わせくださいね
TEL:080-1616-0895
お問合せフォーム http://mommy-aromacare.com/contact