ナードアロマアドバイザーレッスン④は
ハーブウォーターでスキンケア

精油ではなくハーブウォーターを
どのように使っていくかを学んでいきます。

ハーブウォーターとは
芳香植物(ハーブなど)から
水蒸気蒸留法で抽出する際に採れる水溶液の事で
ハイドロゾルとか芳香蒸留水、フローラルウォーターとも呼ばれているもの。
ハーブティーのようなものではありません。

このハーブウォーターには
ごく微量の芳香成分が含まれている事もわかっています。

レッスン①で水蒸気蒸留法について学んでいきますが、
ここでももう一度確認していただきました。

ハーブウォーターの特徴や使い方
精油とハーブウォーターについて
化粧品の定義
手づくり化粧品の注意事項
精油の歴史について
もお伝えしました。

学ぶハーブウォーターは6種類
•ラベンダーウォーター
•カモマイルジャーマンウォーター
•ローズウォーター
•ティートゥリーウォーター
•レモングラスウォーター
•ペパーミントウォーター

実際にそれぞれの香りや質感を感じていただきながら
効能や使い方などをお話させていただきました。

ローズウォーターは
一番人気のハーブウォーターですが
スッキリする香りの
ティートゥリーウォーターも
最近、良い香り〜♪
と言われる方も多く
こちらも密かに人気のウォーターとなっています。

実習はハーブウォーターをブレンドして
化粧水づくり

3種類のハーブウォーターを
ご自身の目的に合わせブレンドしていただきました。

これからの時期に
ハーブウォーターはとっても役立つアイテム♪
日々のケアに是非ご活用くださいね

˙˳⋆˙˳⋆ ˙˳⋆ ˙˳⋆ ˙˳⋆˙˳⋆ ˙˳⋆ ˙˳⋆ 

ナードアロマアドバイザーコース
5月生募集中♪
随時講座説明会開催しております
お問合わせください
↓ ↓ ↓
■お問合せフォーム http://mommy-aromacare.com/contact

☘️フェイシャルスキンケアコース
☘️ヘルスケアコース
各1名
ご受講いただけます

˙˳⋆˙˳⋆ ˙˳⋆ ˙˳⋆ ˙˳⋆˙˳⋆ ˙˳⋆ ˙˳⋆