ナードアロマアドバイザーレッスン9は
痛み・炎症へのアプローチに
アロマテラピーを活かす方法を学びます。
痛みとは
炎症とは
について学びながら肩こり、腰痛をテーマに
アロマテラピーが活用できる事
メタボについては
肥満にどんな精油の作用が役立つのか
お伝えさせていただきました。
精油の学びは
テルペン系アルデヒド類でレモン様の香りの
•ユーカリレモン
•レモングラス
•リトセア
フェノールメチルエーテル類の
•バジル
•ウインターグリーン
について
芳香成分類、作用、禁忌事項を確認しました。
実習クラフトは
痛み・炎症へのアプローチをしていくクリームづくり
シアバターをベースにしたクリームに
精油をブレンドしていきました。
ウインターグリーンは湿布のような香りの精油
この香りを使うと
湿布をつけているみたいになりそうだからと
悩まれていましたが
いろんな精油にふれてみるのも学びの一つ
チャレンジされることに
レッスンで学んだいくつかの精油に
オレンジスィート
をブレンドされました。
ブレンドをしていく中で
イメージした香りと少し違うと思われたようですが
目的を再度確認しつつ
良い香りで創る
メディカルブレンドのクリームが出来上がりました。
最近ウインターグリーンの香りを
皆さんホントに上手にブレンドされています♪
当初の予定より
オレンジスィートが少し多く入りましたが
オレンジはモノテルペン炭化水素類の精油なので
作用を思い出していただきながら
このオレンジが香り的にも作用的にも
良い役割を演じている事を
お伝えさせていただきました。
日々のケアにお役立てくださいね。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
✿ナードアロマアドバイザーレッスン
5月生募集中♪
随時講座説明会開催中
✿ナードアロマベイシック講座
•フェイシャルスキンケアコース
•ヘルスケアコース
受講生募集しております
お気軽にお問い合わせくださいね
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
■お問い合わせはこちらから
お問合せフォーム http://mommy-aromacare.com/contact