NARDアロマアドバイザー試験終了後は
試験を頑張ったご自身のためのアロマクラフトづくり。

いろんなお話の中でご紹介させていただいた
•レモンバーベナ

•レモンバーム

こちらの2種類の精油は
アロマアドバイザーレッスンでは習わない精油

習わない精油であっても
精油小辞典で成分や特性なども確認いただきます。

どちらの香りも気になるご様子ですが
今、心地よいと感じる香りを選択していただき
香りづくりとなりました。

•レモンバーベナ
•ローズ
を組み合わせ
コリアンダーやサンダルウッド
グレープフルーツを

レモンバーベナが予定してた滴数より多く入り
少しイメージとは違う香りに。

この香りに
ローズウッド(木)の精油を1滴づつ加えていくと
ローズの香りもレモンバーベナの香りも
それぞれの香りが調和され
フローラルのような素敵な香りになりました✨

オイルを混ぜロールオンボトルにして。
いつでもどこでも香りが楽しめるオイルが完成しました。

香りで元気に♡
日々のケアにお使いくださいね♪

全12回のレッスン
ご受講いただきありがございました。

ご自身やご家族のために
アロマテラピーを活かしていってくださいね🌿
*.·┈┈┈*.·┈┈┈*.·┈┈┈*.·┈┈┈*
NARDアロマアドバイザーレッスン
5月受講生を募集しております。
随時講座説明会を開催しております。
お気軽にお問い合わせくださいね

■お問合せはこちらから
お問合せフォーム http://mommy-aromacare.com/contact
*.·┈┈┈*.·┈┈┈*.·┈┈┈*.·┈┈┈*